横浜のオーダーシューズ,、健康靴のプロフィットイイジマです。
外反母趾、偏平足、巻き爪、足のトラブルから修理・調整まで、お気軽にご相談ください

電話でお問い合わせ045-261-3054

【平日】11:00 ~ 18:30【土日祝】11:00 ~ 18:00(水曜定休)

メールでお問い合わせ

内反母趾

  • 外反母趾
  • 内反母趾
  • 強剛拇趾
足の変形と病理
内反母趾

あまりききなれない言葉ですが、内反拇指は、外反母趾とは逆の方向に足が変形した状態です。 足の親指が 鳥の足のように親指が第2趾から離れるように内反している状態の変形をさし、非常に稀です。 市販している規制の靴では、どうしても足に合わず、お悩みの方が多くみられる症状です。

原因

生まれついての内反拇指は極めてまれです。 内転足のように生まれたばかりの子供に見られますが、多くの場合、医師による適切な処置が行われ、 早いうちでの対処が見られ、先天性の内反拇指は成人にあまりみられることはありません。 後天的な要因で生まれる内反拇指は外反母趾矯正手術後に起こることが多いようです。 靴の形状や、現代の生活においては、内反拇指は非常に起こりずらい足の変形です。

  • 生まれついての内反母趾
  • 外反母趾の矯正手術の後遺症による内反母趾

症状

内反拇指は、足の指が広がるようになっていますので、素足の状態ではさほど痛みなどの症状は少ないですが、 靴を履いた際に、痛みや、歩行の障害を招くことがあります。 これは市販されている多くの靴型がやはり、さきにいくにつれて細くなる形状を見て取ればよくわかる事と思います。 足が広がりすぎて、どうしても靴先にぶつかってしまうのです。

  • 市販の靴では足に合わず、履いたときに足の指がぶつかり、痛む

靴での対処

市販の規制靴では、内反拇指用の靴というのはなかなか存在せず、 爪先のほうへと、細くなっていくのが基本としてある市販の靴ではどうしても対応しきれないものがあります。 足から木型を製作し、足に合った形でのフルオーダーをお勧めいたします。

  • 指幅の取れる市販の靴での対応
  • 整形靴補正での応急処置では、靴に穴を開けての対応もあります
  • 近い木型からある程度の足の指幅が取れるセミオーダー靴での対応
  • 足型からつくるフルオーダーシューズでの対応

足と靴でお困りの方やトラブルでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
≡ メニュー・お問い合わせ