
規制靴の整形靴補正


靴の先進国ドイツで学んだ靴加工技術
足の特徴に合わせて、既成の靴の調整を行うことができます。
足はそれぞれ、幅や高さ、指の長さなどが左右で違うものです。 その微妙な違いや、足を痛めている方には、お医者さんが体を直すように わたしたちは靴を加工し、足の機能を助けます。
ドイツマイスター指導による技術は「外反母趾」「リュウマチ足」「糖尿病」 「尖足」「足軸の変形による膝の痛み」「足裏の痛み」「人工関節などで発生する脚長差」 など、様々な足に対応します。
規制靴の整形靴的加工技術
規制靴を足に合わせて調整
STEP1足の計測
- 足の採寸を行います。足長や足囲、くるぶしの高さなど、足の特徴をとらえつつ、計測していきます。
STEP2フットプリント
- フットプリントは足跡をとるものです。これにより足裏のどこに体重がかかっているか、また、足の状態を正確チェックできます。
STEP3調整のご相談
- 足の特徴に合わせた靴の補正のために、お客様の足の状態をよく把握したうえで、 どういった調整を行うかご相談いたします。製作は、お客様との間でご同意が得られたうえでの開始となります。
STEP4靴の補正・加工
- ご相談内容、足の状態に合わせて当店にて加工調整いたします。 製作期間は、製作内容によって変わってきますが、基本的には一週間ほどでできあがります。
STEP5靴のお渡し
- 製作終了後、お客様にお電話でご連絡いたしますので、水曜定休日をのぞいたご都合のよろしい日にご来店していただきます。
ご来店していただきましたら、実際に履いていただき、最終的なチェックと、必要ならば調整を加えてお渡しいたします。